つうじない

ジェネレーションギャップ

とはいかに。。。

着付けの支度をしていて

お手伝いしますかと聞かれ

補正の為のガーゼのカットを

お願いしたときに よいしょと

座ったのが なんと開脚だった

きちんと教える気だったのだけど

教えてもらう とは思ってなのかも

それでも【おちゃんこしてね】と

言ったとき なんですか?と返され

【正座してちゃんと支度して】と

伝えると 痛くてできないんですと

返されて それの体制のまま

続けてもらった

テーブルの生活に慣れている現代

習い事やしかるべき時に正座を

してきた自分には おどろいたのでした

まあ おちゃんこなんて言葉を使って

通じると思っていたのがそもそも

余計なことだったといま思い直した

子供がいない自分には

きっと こういう事も雑音として

聞かせていくのだろうと思う

2年越しで咲いたうちの沈丁花

かわいい花


A HUI HOU ❣🌈